新着情報

新かがわ中小企業応援ファンド等事業の令和7年度の助成対象事業を決定

補助・助成金

公益財団法人かがわ産業支援財団では、「新かがわ中小企業応援ファンド」等を活用して、県内の中小企業者が行う研究開発や販路開拓等に対する支援を行っています。

令和7年度の助成事業について、令和6年12月5日から令和7年2月13日まで募集を行ったところ59件の申請があり、審査の結果、助成対象事業を次のとおり43件決定しました。

新分野等チャレンジ支援事業

県内の中小企業者が取り組む新分野進出のための商品・研究開発や市場性を見極めるための試作品作成、付加価値の高い新製品開発のための実証試験などを支援することにより、新分野等へのチャレンジを後押しするものです。

(助成期間は1年以内、助成率は3分の2以内、助成上限額は200万円)

採択4件(申請10件) 採択額 7,273千円

(事業者名による五十音順)

No事業名事業者名
(所在地)
採択額(千円)
1いしとてプロジェクト株式会社オオクボエンタープライズ
(高松市)
1,273
2極小セラミックスノズル射出成形金型製作技術の開発株式会社長峰製作所
(仲多度郡まんのう町)
2,000
3にがりの効果を最大限に活かしたボディケア商品の開発仁尾興産株式会社 
(三豊市)
2,000
4米発酵エキスの新規用途開発勇心酒造株式会社
(綾歌郡綾川町)
2,000

競争力強化研究開発支援事業

県内の中小企業者が取り組む付加価値の高い新製品の製品化や新技術の確立のための研究開発、及び香川県産の農林水産物を原材料に使用した付加価値の高い新製品・新商品の開発等の取組を支援するものです。

(助成期間は2年以内、助成率は3分の2以内、助成上限額は一般枠300万円、農商工枠200万円)

【一般枠】採択6件(申請7件) 採択額 16,038千円

(事業者名による五十音順)

No事業名事業者名
(所在地)
採択額(千円)
1ベルトコンベアの落鉱(粉)清掃・回収装置の開発株式会社三和テスコ 
(高松市)
3,000
2経営者・労働者のための、画像解析による自動測定機能付筋力評価システムの開発株式会社ジョーソンドキュメンツ
(高松市)
3,000
3舶用装備関連設計補助アプリ開発竹田工業有限会社
(丸亀市)
1,038
4放水ロボットの走行制御技術の開発株式会社ファイトロニクス
(高松市)
3,000
5体内の免疫システムの異常を診断する測定試薬の開発株式会社伏見製薬所
(丸亀市)
3,000
6分娩監視装置データのリアルタイム分析システムの開発メロディ・インターナショナル株式会社
(高松市)
3,000

【農商工枠】採択3件(申請4件) 採択額 5,895千円

(事業者名による五十音順)

No事業名事業者名
(所在地)
採択額(千円)
1伊吹島産小羽カタクチイワシの新たな可能性を拓く「減塩アンチョビ」の開発 (未利用資源の有効活用と地域活性化)株式会社キョーワ
(三豊市)
2,000
2県産オリーブの未利用間伐枝葉を使用し、付加価値(長期品質保持、ポリフェノール強化)の高い「生の白いアラゲキクラゲ」の開発高橋石油株式会社
(高松市)
2,000
3香川県産モリンガにGABAの機能性を付加した機能性表示食品モリンガスティック GABA Plusの開発株式会社MITOYO-MORINGA
(三豊市)
1,895

成長促進研究開発支援事業

県内の中小企業者が取り組む、中長期の研究開発期間を要し、競合他社と異なる新たな価値を創造する革新的な技術や製品の研究開発等の取組を支援するものです。

(助成期間は1年超2年以内、助成率は3分の2以内、助成上限額は500万円)

採択3件(申請4件) 採択額 15,000千円

(事業者名による五十音順)

No事業名事業者名
(所在地)
採択額(千円)
1浄水場の運転支援サービスの開発株式会社石垣
(坂出市)
5,000
2生成AIを活用した高度な技術伝承モデル(AIエージェント)の開発および販路開拓一光電機株式会社
(高松市)
5,000
3新型ボイラ開発株式会社サムソン
(観音寺市)
5,000

国内見本市出展・オンライン販路開拓支援事業

県内中小企業者の国内見本市・WEB見本市(国内・海外)等への出展、ECサイトやオンライン商談システム等の構築等による販路開拓を支援するものです。

(助成期間は1年以内、助成率は10分の10以内、助成上限額は30万円)

採択25件(申請32件) 採択額 7,448千円

(事業者名による五十音順)

No事業名事業者名
(所在地)
採択額(千円)
1販路拡大のためのホームページリニューアル株式会社あまる
(三豊市)
270
22025NEW環境展株式会社エコマスター
(三豊市)
300
3第38回グルメショー秋2025出展事業株式会社エフディアイ
(三豊市)
300
4「柿茶」の認知向上とブランド力強化に向けた動画制作事業柿茶本舗有限会社
(坂出市)
300
5高校生と共同開発した、さぬき讃レモンのジェラートのオンライン販売株式会社かにわし
(高松市)
300
6FOOD STYLE JAPAN 2026 <沖縄>出展鎌田醤油株式会社
(坂出市)
300
7たおれん棒 DXシリーズ国内見本市出展株式会社空撮技研
(観音寺市)
300
8止水板の国内見本市への出展四国プランニング株式会社
(高松市)
300
9マグネットを利用した新機構木製玄関「カーブ式引き戸」と「セミオート開きドア」の展示会出展による販路開拓事業有限会社シティング
(高松市)
300
10オリーブECサイト構築による販路拡大と地域活性化事業末澤緑地株式会社
(高松市)
300
11特殊作業用グローブ『DK.WORKS』の新商品拡販株式会社ダイコープロダクト
(さぬき市)
300
12リードジェネレーションサービスを用いた実務者の視点から意見を取り入れた市場マーケティング戦略高松帝酸株式会社
(高松市)
300
13『第13回FABEX関西2025』出展宝食品株式会社
(小豆郡小豆島町)
300
14第38回グルメショー秋2025出展有限会社筒井製菓
(高松市)
300
15H.C.R.2025 第52回国際福祉機器展出展徳武産業株式会社
(さぬき市)
300
16FOODEX JAPAN 2026への出展株式会社中野製菓
(さぬき市)
300
17ネプコンジャパン2026株式会社長峰製作所
(仲多度郡まんのう町)
300
18「マンナンミール」の有用性認知・販路拡大のための展示会出展ハイスキー食品工業株式会社
(木田郡三木町)
278
19「JASIS 2025」出展による当社製品の認知度向上株式会社ハガタ屋
(東かがわ市)
300
20災害避難所用段ボール製品の販売株式会社FUJIDAN
(東かがわ市)
300
21新規の農業用樹脂テープ(シャインテープ レコード巻)の宣伝広告松浦産業株式会社
(善通寺市)
300
22ダイシモチ新品種(144号)販路開拓について株式会社まんでがん
(善通寺市)
300
23健康博覧会出展事業三豊オリーブ株式会社
(三豊市)
300
24太陽光パネル清掃ロボット 新製品の国内販路開拓のための展示会出展株式会社未来機械
(高松市)
300
25視覚障がい者用周囲環境認識ウェアラブルデバイス「SYNCREO(シンクレオ)」の広報活動および販路開拓のための「H.C.R.2025国際福祉機器展」への出展株式会社Raise the Flag.
(高松市)
300

海外見本市出展支援事業

県内中小企業者の海外見本市等への出展による販路開拓を支援するものです。

(助成期間は1年以内、助成率は10分の10以内、助成上限額は80万円)

採択2件(申請2件) 採択額 1,600千円

(事業者名による五十音順)

No事業名事業者名
(所在地)
採択額(千円)
1New York Summer Fancy Food Show 2025 出展石丸製麺株式会社
(高松市)
800
2香港HKTDC Food Expo PRO出展鎌田醬油株式会社
(坂出市)
800

プレスリリース