経済産業省では、製品安全が持続的に向上していく、安全・安心な社会をつくることを目的とし、
“製品安全” に関して、2つの表彰制度を設けております。
4月より応募受付を開始しましたので、製品安全に真摯に取り組む事業者におかれましては
是非申請をご検討ください。
■表彰制度
1.企業等の製品安全活動に関する “取組” を評価
2.残留リスク(誤使用・不注意)に対しての “防止機能” を評価
■応募説明会 主催:経済産業省(事務局:MS&ADインターリスク総研株式会社)
4月25日(金) 開催手段:Zoom(完全オンライン)
以下のURLからお申し込みください。
<第1部:PSアワード> 11:00~12:00
https://forms.office.com/r/MyEhn5PQSh
<第2部:+あんしん> 13:00~14:30
https://forms.office.com/r/u7f0BBDRMd
詳細は下記URLをご確認ください。
https://www.meti.go.jp/product_safety/ps-award/3-consumer/r7_explanatory.html
■表彰制度(概要)
1. 第19回製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)
各企業が扱う製品自体の安全性を評価するのではなく、
企業・団体全体の製品安全活動に関する取組について評価します。
(詳細はこちら)https://www.meti.go.jp/product_safety/ps-award/index.html
2.誤使用・不注意による製品事故リスクを低減した製品に対する表彰・表示制度「プラスあんしん」
JIS規格などの既存規格で本質安全や安全防護での保護が要求されていない残留リスク
(誤使用・不注意)に対しての防止機能(基本安全設計の付加機能)を評価します。
■募集期間 4月9日(水)~6月27日(金)
■四国地域の受賞企業(参考)
https://www.shikoku.meti.go.jp/03_sesakudocs/0601_seihinanzen/ps-award_jikosengen/ps-award_jikosengen.html
■本件に関する問い合わせ先
四国経済産業局
産業部商務・流通産業課製品安全室 山本・矢野
TEL:087-811-8526