-
- 人材を採用したい・育成したい
- プロフェッショナル人材戦略拠点 地域の中小企業の「攻めの経営」や経営改善への意欲を喚起するとともに、地域と企業の成長戦略を具現化するプロフェッショナル人材の活用を促進することによる企業の経営革新を促し …
-
- 【終了】有限要素法解析入門の御案内
- 香川高等専門学校では、(公財)かがわ産業支援財団の「新かがわ中小企業応援ファンド等事業高度産業人材育成事業」の一環として順次研修を開催しております。 この度、有限要素法解析入門を開催しますので、詳細 …
-
- 届けているのは「楽しさ」と「快適性」キャンピングカーに着目したことで全国のユーザーからの注目企業に(株式会社岡モータース)
- 香川県内の元気な企業を訪問し、その企業が発展してきた過程と躍進を続ける今、そして未来への指針についてお聞きする「かがわ発!元気創出企業」。今回は、高松市にある「株式会社岡モータース」を訪ねました。 1 …
-
- 【終了】組込み技術セミナー(リーダーコース)の御案内
- 香川高等専門学校では、(公財)かがわ産業支援財団の「新かがわ中小企業応援ファンド等事業高度産業人材育成事業」の一環として順次研修を開催しております。 この度、組込み技術セミナー(リーダーコース)を開 …
-
- 地域資源ブランド化・販路拡大支援事業の令和5年度の助成対象事業を決定しました
- 公益財団法人かがわ産業支援財団では、公益財団法人全国中小企業振興機関協会の中小企業地域資源活用等促進事業の助成金を活用し、県内中小企業者が創意工夫して行う地域の資源を活用した商品の開発、戦略的な …
-
- 国内展示会集団出展事業
- 本県の主要な産業である、ものづくり基盤技術関連企業の成長分野等(エネルギー・環境関連分野、ロボット関連分野、自動車関連分野など)への進出等を支援する取組みとして、日本最大級の展示商談会である「機械要素 …
-
- かがわ健康関連製品開発フォーラム
- 設立趣旨 当フォーラムは、健康関連産業の創出を図るために、県内15の産学官機関が策定し、国の地域イノベーション戦略推進地域の選定を受けた「かがわ健康関連製品開発地域構想」の推進の一環として平成24年7 …
-
- 「第28回機械要素技術展」「第26回関西機械要素技術展」の香川県ブース出展者を募集します
- 本県の主要な産業である、ものづくり基盤技術関連企業の成⾧分野等(エネルギー・環境関連分野、ロボット関連分野、自動車関連分野など)への進出等を支援する取組みとして、日本最大級の展示商談会である「第28回 …
-
- 香川県新規産業創出支援センター(ネクスト香川)インキュベート工房入居者を募集しています!
- 募集する研究室(4室) ○ 一般型インキュベート工房 1階 101号室(118.38㎡)2階 201号室(137.13㎡)2階 203号室(64.65㎡) ○ 情報通信型インキュベート工房 2階 20 …
-
- 「第2回国際二次電池展」に香川県ブースを出展します!
- 香川のものづくり基盤技術産業関連企業がエネルギー関連分野等に関連する製品や技術等を首都圏のユーザーにアピールします~ 県内企業4社が「第2回国際二次電池展」に出展 ~ 本県の主要な産業であるものづく …
-
- 新かがわ中小企業応援ファンド等事業の令和4年度の支援事業を決定しました!!
- 公益財団法人かがわ産業支援財団では、平成30年度から新かがわ中小企業応援ファンド等事業を開始し、県内中小企業者等に対して、研究開発から販路開拓、生産性向上、人材育成まで総合的な支援を行っています。令 …
-
- 「第27回機械要素技術展」に香川県ブースを出展します!
- 香川のものづくり企業が新製品・新技術・新工法を県外の製造業ユーザーにアピールします~ 県内企業8社が「第27回機械要素技術展」に出展 ~ 香川県の主要な産業である、ものづくり基盤技術産業の振興を図り、 …
-
- 「第25回関西機械要素技術展」に香川県ブースを出展します!
- 香川のものづくり企業が新製品・新技術・新工法を県外の製造業ユーザーにアピールします~ 県内企業8社が「第25回関西機械要素技術展」に出展 ~ 香川県の主要な産業である、ものづくり基盤技術産業の振興を図 …
-
- 小豆島産のオリーブオイルで加工した新素材の[オリーブレザー]で自社ブランド『WOGNA(ヲグナ)』を全国展開(エールック株式会社)
- 質感と艶のある[オリーブレザー]で高品質な製品を一貫生産 「手袋の町」東かがわ市で、バック・小物等の製造業を営むエールック(株)。約80年前に手袋工場として創業したが、昭和40年代、手袋の輸出環境の悪 …
-
- 毎日使いたくなるこだわりの逸品の世界に一つだけのオーダー万年筆を提供!(helico)
- アクリル樹脂を使用して自由自在なデザインを可能に 高級文具の代表格である万年筆。スマートフォンやタブレット端末などが普及しても書き味やデザインにこだわった、お気に入りの一本を持ちたいという人も多い。か …
-
- 自社の技術で地域に明るい光を省エネで高照度の照明反射板の開発に成功(株式会社広立)
- 新事業のきっかけは社員のアイデアから 平成元年、土木建設業として創業した(株)広立。平成18年に看板部門を設立し、基礎工事からデザイン、設計、製作、施工までをワンストップで行っている。看板製作において …
-
- 最高級の素材を使用した『超高級スウェット』が誕生(有限会社川北縫製)
- 自社ブランド「CURLY」を世界に通用させるために挑戦 香川県東讃地域では、手袋製造が約120年前に始まったが、長年培った高い手袋縫製技術を駆使したバックや衣料品といった縫製業も活発である。しかし、こ …
-
- 香川の職人技の「価値を伝える」ニュービジネス(tsutaeru)
- 研究者からコーディネーターへ 祖母が呉服屋を営んでいたことから、子どもの頃から着物に親しんだというtsutaeru(ツタエル)代表の尾田美和子さん。京都・西陣織の突出した技術と美しさに魅せられ、大学院 …
-
- ハイエンドなニット商品で世界に勝負をかける!(株式会社フクシン)
- 「モノ」から「コト」へ、変化する流通業界 香川県東かがわ市は約130年の歴史を持つ日本の手袋産業発祥の地。今も高い生産技術が受け継がれ、国内生産の約9割を担う一大産地だ。昭和52年に創業した株式会社フ …
-
- 国産針葉樹複合床材で日本の住宅に「和」の新風(東洋テックス株式会社)
- 国産材で南洋材に代わる商品を作りたい! 東洋テックス株式会社は、木質フローリングの専業メーカーとして、香川県から日本全国及び海外に製品を販売している。また、木材ならではの機能性と品質、そして美しさにこ …